大分でもスキーやスケートが楽しめる?ウィンタースポーツをするならどこ?
2017/08/31

スポンサーリンク
大分県はめったに雪が降りません。
少し積もるぐらい雪が降るようなことがあれば
市内の交通機関がマヒしてしまうような県ですが、
そんな県でもウィンタースポーツを楽しむことが出来ます。
下記クリックで好きな項目へ移動
スキーやスケートはどこで楽しめる?
大分県ではスキーが一か所、スケートが二か所あります。
冬でも比較的に暖かい九州ではウィンタースポーツが楽しめる数少ない場所です。
子どもにスキーやスケートは難しいイメージがありますが、
お子様でも楽しめるようになっています。
大分市内から一番近くて楽しめるのが城島高原パークのスケート場になります。
後楽園遊園地にあるスケート場ですので、他の場所に比べると
少し狭く感じるかもしれません。
スキー
九重森林公園スキー場
九重町にあるスキー場です。
初心者向けのレッスンゲレンデや上級者向けのチャレンジゲレンデなど
6つのコースがあります。
家族で楽しめるファミリーゲレンデもあります。
お子様でも楽しめる、ソリや雪遊びができるコーナーもあります。
詳細
スポンサーリンク
営業時間:平日9時~17時、土休日8時30分~17時30分(ナイター16時~21時)
コース情報:コース6本、リフト4基
≪平日:リフト1日料金・入場料込≫
中学生以上:5000円、小学生:4000円、小学生未満:2500円
≪土・日・祝日:リフト1日料金・入場料込≫
中学生以上:5500円、小学生:4500円、小学生未満:2500円
住所:〒879-4912 大分県玖珠郡九重町大字湯坪612-1
連絡先:0973-79-2200
九重スキー場についてこちら
スケート
城島高原ICE SKETE RING
2017年3月5日までの期間限定で城島後楽園遊園地で楽しめます。
キッズソリや二枚刃スケート靴もあり、お子様でも安心して楽しめます。
スケートを楽しんで、そのあとアトラクションを乗ったりと
様々な過ごし方が出来るのもこの時期ならではです。
毎週土曜日にスケート教室があったり、
12月23日~1月9日までと1月9日以降2月26日までの土日は
雪あそびコーナーもあります。(※コンディションにより開催できない場合もあります)
詳細
営業時間:平日9時~17時、土休日8時30分~17時30分(ナイター16時~21時)
≪入園料・貸靴料≫
中学生以上:2200円、3歳~小学生:1300円
≪貸靴料≫
中学生以上:800円、3歳~小学生:800円
城島について→大分県の城島高原パークってどんなとこ?アクセスや料金は?
コアやまくに
中津市にある複合文化施設です。
図書館、カフェ、シアター等のさまざまな施設があります。
冬はアイススケート場、夏はインラインスケート場と季節によって
一年中楽しめるスケートリングがあり、笑い声の絶えない場所です。
レンタサイクルもあり、「耶馬溪サイクリングターミナルと青の洞門」付近の指定地まで
いく事が出来ます。
詳細
期間:11月26日~3月5日
≪営業時間≫
平日:13時~18時、土日祝日:11時~20時
≪料金≫
大人:1530円、中・高生:1220円、小学生:1010円、幼児:500円
※フリーパスや団体割引もあります。
連絡先:0979-62-2140
住所:〒871-0712 大分県中津市山国町守実130番地
コアやまくにについてはこちら
最後に…
どの場所も小さいお子様からウィンタースポーツに
触れ合えるようになっています。
子どもの時からけがをしない程度にいろいろなことを
経験させたいですね。
大分で冬に楽しめるおすすめイベント
→大分のクリスマスデートでおすすめなスポットは?地元で有名な場所はどこ?
→OPAMの魔法の美術館の光センサーが楽しい?大分県立美術館のイベントは?
スポンサーリンク